水天宮

水天宮

おすすめポイント

水天宮は、福岡県久留米市にある久留米水天宮の分社で、安産・子授けの神社として有名です。
子宝犬という親子の犬の像の周りには十二支の文字が刻まれた石がはめ込まれていて、その十二支の石の中から生まれ年の干支を撫でながら祈願すると、安産や子授けにご利益があるそうです。

基本情報

名称水天宮
URLhttps://www.suitengu.or.jp/
所在地東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目4−1
アクセス東京メトロ半蔵門線 水天宮前 5番出口徒歩1分
東京メトロ日比谷線 人形町 A1出口徒歩6分
都営地下鉄浅草線 人形町駅 A3出口徒歩8分
都営地下鉄新宿線  浜町駅 A2出口徒歩12分
駐車場40台 30分300円
拝観時間開門:7:00~18:00
拝観料
問合せ先TEL:03-3666-7195 FAX:03-3808-1158


口コミ

水天宮
4.1
Based on 5678 reviews
powered by Google
R TR T
10:23 01 Jul 23
⛩️🐕お宮参りレポ生後36日の娘のお宮参りを行いました。・駅から半蔵門線水天宮駅4番出口(東京シティエアターミナル方面改札)だとエレベーターがあります。・混雑具合平日10:30ごろ到着。境内へエレベーターであがると、参拝の方は2-3組でまばらでした。・受付エレベーターのある建物内で申込用紙に記入のうえ、お宮参りの受付を行い、11:05のご祈祷の回を案内されました。受付も待ち行列なくスムーズでした。初穂料は受付で渡します。・ご祈祷まで受付後、クーラーの効いた待合室に案内されます。30分ほど時間があったので待合室で産着をつけ、境内や敷地内で写真撮影をしました。待合室では神社の方に産着をつけてもらえました。・待合室女性トイレにおむつ替え台があります。トイレの手洗い場は石鹸がないので注意。待合室にアルコール消毒はあります。授乳室もあります。椅子が三列あり縦に細長い空間です。入り口と反対側(一番奥)から社殿内に案内されるため、ご祈祷を最前列で受けたい場合は、一番奥で待たれると良いと思います。・ご祈祷時間10分前から待合室から社殿内への案内が始まります。ご祈祷自体は10分程度です。すずの音で泣いてる赤ちゃんが一斉に静かになったのが印象的でした👶昇殿できる人数が平日と土日、戌の日で異なるようですので、必ず事前にホームページで最新情報を確認してください。(今回は平日大人6名昇殿可能でした)・撒下品紙袋で撒下品(お土産)をいただけます。御神札や幣串などです。詳細はホームページを参照されてください。良いお宮参りを!
シュナシュシュシュナシュシュ
11:01 03 Mar 23
30年近く前に水天宮に数回参拝し、明治座近くの仮宮の時にも参拝していたから大分時間がたち、改築後初めて参拝しました。全体的な配置はむかしのような感じでしたが、あまりの変わりようにビックリしました。「子宝いぬ」は私にとっては水天宮の象徴のようなもので、ほぼ同じ位置にあり昔を思い出しました。平日の金曜日に車で伺いましたが、駐車場はガラガラで止めやすかったです。
2023.3/2 お参りができました。びっくりしました。最新の神社建築でした。時代とともに神社も変わりますね。若い人には親しみやすい神社になってると思います。天御中主神にご挨拶がしたくて、念願叶いました。
Mis ImaiMis Imai
12:01 22 Nov 22
夫婦や抱かれた赤ちゃんなどもけっこういました。安産、子どもの成長にご利益があるようです。境内はさほど広くありませんが、近代的に整備されていてキレイで安心感あります。高級感?みたいな雰囲気も感じました。
「戌の日」に合わせて出かけたこともあり、かなり混み合っていました。七五三姿のお詣りも重なっていたせいもあったかもしれません。コロナ禍の続いていることもあり、妊婦さんを守るためとはいえ…並び方や誘導係さんのあり様には、ちょっと「えっ?」と言いたくならところも残念ながらありました。あまり大きな広いところではないので仕方ないところもあり。ただ、大きく残念なところは「安産の御守りセット」が2種類あったため、わざわざ「サラシ」ではない方を伺って授かって初穂料を納めさせていただいたはずが…「サラシ」の方のセットを渡されてしまいました。他にも絵馬など数点を頂いたので、すぐにその場で確認し損ない、お昼を食べようと寄った店内で何気なく「袋の中身が大きい?」と感じて気がつきました。慌ててお電話したところ、再度取り替えに来宮して欲しいと…又はこちらから宮へ送り、御守り確認後に改めてあちらから発送?お詣りに行って、直接授かった意味は?苦笑混み合っているからこそ、起こってしまった出来事ではあると思いますが。初穂料を納めた時間や名前などを細かく聞かれたりとかなり手まどいました。妊婦としては、かなりキツイ行動となってしまいました。いずれ『そんなこともあったよね…』と笑い話にでもなって欲しいものです。笑
P HP H
17:03 26 Aug 22
安産祈願で参拝。平日の戌の日はほとんど混んでいませんでした。コロナ禍でご祈祷が1人しか受けられないのが残念でした。ツイッターで混雑状況のツイートをしてくれています。
建物が通り沿いから見えるので、目印にして歩みを進めますが、外壁が現代的なので一瞬、道が合っているのか?と思いました。都心ならではです。全体として整然と現代化されている印象です。境内あまり広くないので、やはり戌の日は相当の混雑が予測されました(最新の参拝システムは安産・子宝など主願の対象者でないのでわかりませんが…)。個人的にはお戌様のまわりに飾られた七福神のフィギュアや河童様がツボりました。入りませんでしたが、トイレも門近くに完備されている様子でした。人形町駅から5分程度のアクセスです。
it's meit's me
11:43 15 Jun 22
最寄り駅外房線茂原駅下車小湊鉄道バス牛久駅行(ICカード不可)「笠森」下車徒歩5分バスの本数は少なく1日に数本です。観音堂の拝観料は300円内部の撮影は禁止です。寺伝によれば延暦3年(784年)に最澄が楠の霊木で十一面観音菩薩を刻み安置し開基されたとされる古刹で古来より巡礼の霊場として知られており、十一面観音像が本尊であることから「笠森観音」と通称される。大岩の上にそびえる観音堂は、61本の柱で支えられた四方懸造と呼ばれる構造で、日本で唯一の特異な建築様式であり重要文化財である。長元元年(1028年)に後一条天皇の勅願で建立されたと伝えられているがその後焼失し、現在の建物は解体修理の際発見された墨書銘から天正7年(1579年)から慶長2年(1597年)の間の再建とされている。との事です。山門(風神雷神、閻魔様)に仁王門、子受観音様、三本杉など色々ありますが見所はやはり岩の上に建てられた観音堂で見事な建築物です。300円の拝観料は安いと思いますので是非見てください。階段は急なので気を付けて下さい又、回廊や内部の床板の隙間から下が見えるのでちょっと怖いと思います。内部に観音様、古い絵馬などなど観音堂の裏から遊歩道になっていますが整備が少し微妙で崩れた箇所があり(その部分はロープで補正)又、舗装されておらず山道の状態なので行くならスニーカーなどが良いと思います。後、公共交通を使用なら帰りのバス時刻をしっかりと決めてからにしないと一番近い駅でも1時間半は歩かないと駅にいけませんので気を付けて下さい。
Ak TakiAk Taki
10:08 14 Jun 22
名古屋四大観音様の1つのお寺さんです。参拝した日はかなりの大雨でしたが記念になりました。境内の入り口は駅側と南側の仁王門の2ヵ所あります。仁王門側の側に15台位駐車できる場所があります。境内は観音様や愛染明王様や塔や御堂があり見所はあります。特に十王堂の閻魔様は威厳があり迫力があります。あと六角堂の地蔵菩薩様の御堂に鳩さんがいたので地蔵菩薩様の使いかと思いました。本堂にはびんずる様があります。今度は晴れた日に参拝したいお寺さんです。
js_loader

その他

水天宮は、文政元年(1818年)に、久留米藩主有馬頼徳(よりのり)が、領地久留米水天宮の分社を三田赤羽の有馬邸に建てたのが始まりです。明治元年(1868年)に、有馬邸が青山に移転すると共に、水天宮も青山に移転しました。明治5年(1872年)に、現在地に移転しました。

妊活をされている方のブログは下記でいろいろ見つかります。
ランキングにもなっているのでポチっていただけると励みになります♪
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ妊活ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA