林渓寺

おすすめポイント

林渓寺は江戸時代には東本願寺別院として、「有馬御坊」と呼ばれていました。未開紅と名づけられた八重咲きの梅の古木があります。
この実を食べると子宝に恵まれると伝えられていて、「はらみの梅」「にむしんの梅」ともいわれてます。

基本情報

名称林渓寺
URL
所在地兵庫県神戸市北区有馬町1644
アクセス神戸電鉄 有馬温泉下車 徒歩10分
阪急バス 有馬温泉(太閤橋)下車 徒歩10分
阪急バス 有馬温泉(案内所)下車 徒歩5分
駐車場なし
拝観時間
拝観料無料
問合せ先TEL:078-904-0213


口コミ

林渓寺
4.1
Based on 11 reviews
powered by Google
上田勝正上田勝正
12:28 04 Apr 23
桜が見頃でした、グループで行きました、本堂で会議もして、御礼にお布施をして、綺麗なトイレもお借りできました、有難うございました
Jun JobJun Job
01:15 18 Mar 21
立派な梅の木に花が満開でした。
武内徹武内徹
02:33 09 Apr 19
有馬温泉 の 街の中にある真宗大谷派のお寺です。隣には保育園もあり こじんまりとした 落ち着けるお寺です。
T NishimuraT Nishimura
07:24 22 Feb 19
境内に植えられている樹齢200年以上の紅梅は『未開紅』と名付けられ、この実を食べると子宝に恵まれるといわれています。
Rick HURick HU
02:37 21 Oct 18
美しく、とても静かで、隣に幼稚園があり、日本の子供たちを見ることができます。
js_loader

その他

林渓寺は、1609年に、豊臣秀吉の重臣・石田三成の妻・北政所(ねね)によって建立されました。北政所は、秀吉の死後、有馬温泉に隠居し、林渓寺を建立しました。林渓寺は、北政所の菩提寺として、また、東本願寺の別院として、多くの人々に親しまれてきました。

林渓寺は、有馬温泉の歴史と文化を学ぶことができるスポットとしても知られています。林渓寺には、北政所の書状や、有馬温泉の歴史に関する資料が展示されています。また、林渓寺では、有馬温泉の歴史や文化について学ぶことができる講座が開催されています。

有馬温泉にはこの林渓寺、湯泉神社など、子宝関連スポットも多く存在しますので、旅行などで来られて、ゆっくり散策されると良いかもしれません。

妊活をされている方のブログは下記でいろいろ見つかります。
ランキングにもなっているのでポチっていただけると励みになります♪
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ妊活ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA