長谷寺

長谷寺

おすすめポイント

長谷寺は、古来より「長谷観音」の名で親しまれ、「授け子宝」「安産」のご利益で広く知られています。
特に“子宝に恵まれたい”と思う方は、山門入って境内右手奥、弁天窟前で御祈願のお札を奉納しましょう。

基本情報

名称長谷寺
URLhttps://www.hasedera.jp/
所在地神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2
アクセスJR横須賀線 鎌倉駅より
 →バス 長谷観音下車 徒歩5分
 →江ノ電 長谷下車 徒歩5分
小田急線 藤沢駅より
 →江ノ電 長谷下車 徒歩5分
駐車場普通車30台 350円/30分より
拝観時間通常期間:8:00〜16:30(閉山17:00)
延長期間 4月~6月:8:00〜17:00(閉山17:30)
拝観料大人:400円 小学生:200円
問合せ先TEL:0467-22-6300 FAX:0467-22-6303


口コミ

遥彼方遥彼方
22:13 25 Jul 23
外国人観光客で賑わっていた。紫陽花も終わった7月11日、紫陽花は全ての花が切ってあった。花はどのくらいの数なのだろうか。毎年花を綺麗に咲かせるせるためには花の部分を切らないといけないことを知って驚きだった。さすが紫陽花寺と言われるだけあると思った。手のかけ方が違う。大仏から海に向かって歩いて少しのとこにある。都内が38度近くあるというのにここは涼しい。よく整備されている。池の鯉も涼しげに泳いでいた。山道を登ると湘南海岸が見える場所があり、弁財天等を祀った長い洞窟もある。400円の入場料が必要となる。
Y SY S
02:30 25 Jul 23
7月に訪れました。別名「紫陽花寺」というらしく、梅雨の時期に行くと、紫陽花がたくさん咲いていて綺麗とのことです。私が行った際は、既に7月半ばだったので、あまり紫陽花を見ることはできませんでしたが、鎌倉を一望できるところまで登った際は見ていて気持ちが良かったです。おみくじを引いたのですが、水に浸すと見えるようになるおみくじがあり、初めてやったので新鮮でした。寺巡りをするのも良いなって思いましたので、今度はゆっくりいろんなところの寺を巡ってみようと思ったキッカケになりました。紫陽花は今回見れなかったので、来年また来て見ようと思います。
gamigami
08:22 16 Jul 23
江ノ電の長谷駅で下車、歩いても7〜8分程度で到着。紫陽花が有名ですが、お花は色々植えてあるらしく、蓮の花が綺麗に咲いてました。中を登っていくとテントが張られていて休息出来るスペースがあったり、具合の悪くなった方はここに電話下さい!って看板があったりとても親切だと思いました。また由比ヶ浜が眺められて、景色も良かったです。意外と海からの風が心地よかった。夏場はしっかり暑さ対策して楽しんだら良いでしょうね。
江ノ電「長谷駅」から徒歩5分ほどにある長谷観音や紫陽花のお寺としても知られるお寺です。6月3週目に伺いましたが、色とりどりの紫陽花が見頃を迎えていました^_^お寺には10時前に到着しましたが紫陽花の鑑賞は既に80分!待ちでした。(平日)海外の方も多くいました。紫陽花を見るには拝観料(400円)とは別にあじさい路の入場券(500円)が必要で、入場券を購入するとその場にずっと並ぶ必要はなく、時間までは自由に散策出来ます^_^入場券に印刷してあるQRコードを読み込めば、入場出来る番号が表示されるので待ち時間が分かりとても便利です。あじさい路の花はとても種類が多く見たことのない品種も多数あり色とりどり、美しいかったです。園内には見晴し台、紫陽花で飾られた卍池、なごみ地蔵など見どころはたくさんあります。中でも9mを越す木彫の観音像は圧巻です。弁天窟に彫られた石仏も見て欲しいところです。御朱印は季節限定で紫陽花が刺繍されたものが2種類から選べました。園内はあちこちに紅葉も茂っていたので紅葉の時期もまた違った楽しみ方が出来そうで、季節を変えてまた行ってみたいお寺です。徒歩圏内に長谷の大仏や紫陽花の綺麗な御霊神社(鎌倉権五郎神社)あるので一緒にまわってもいいかもしれませんね。
なぁななぁな
14:39 23 Jun 23
ずっと紫陽花を観に行きたくて、やっと行けました。とても混むと思ったので、事前にチケット🎫を購入しました。(買っといて正解でした。)その日は、生憎の雨☔でした。お寺も所々紫陽花があって綺麗でした。あじさい路はまだほぼ咲いてましたが、満開では無かったのか?思ってたより少ない感じに思いました。(Instagramで見た紫陽花の階段?みたいな場所はわからず…)めちゃくちゃ混んでて、牛歩だったので結構時間⌚がかかりました。とりあえず行けて紫陽花が観れて満足です。あっ、御朱印は素敵で良かったです!
とどとど
21:03 11 Jun 23
鎌倉でも屈指の花寺江ノ電の駅名にもなるほど年間を通して訪れる観光客は多いです。ツツジ・牡丹に藤棚、秋の紅葉も美しいですが山の斜面いっぱいに咲き誇る紫陽花の散策路が目的の方が多く、満開の時期には受付から1時間から2時間待ちは覚悟しなければなりません。もちろん受付後は整理券と拝観券の2つを提示することで再入場する事も可能で、他のお寺巡りや近くの喫茶店で休憩するなど待ち時間を上手く活用して下さい。他にも手彫りの洞窟に石仏が安置された「弁天窟」や本堂の木造としては日本有数の大きさの観音像など見所は多いです。
うみうみ
09:30 11 Jun 23
6月紫陽花の季節に女3人で参拝させていただきました🙏✨お天気も良くて☀️拝観料購入するまでがちょっと並びましたがそれ以降はすんなりと進みました。和み地蔵様や違うお地蔵様や可愛かったですカシャリ📷展望台?からの眺めもとても気持ちいい〰ですっ😆本当中に入って階段上りながら周りの風景も風情があって✨苔1つとってもそう感じました😊そして弁天様がいらっしゃる洞窟にも入らせていただきました…壁に童子さま 弁天様 が彫られていて凄い技術だとも思いました🙏😌✨所々に❴頭上注意❵で低くなってたりしています⛑️池にいる鯉も大きくて😳大事に育てられてるんだなぁ😌と🎶御朱印は書き置きをいただきました🖌️❲500円でした😊❳
芭蕉の末裔芭蕉の末裔
12:27 09 Jun 22
土日しか休めなかった頃は混雑していて入る気になれなかったのですが、昨年から平日に休めるようになったので昨秋には御足参りにも来ました。今回は紫陽花見物が目的です。ネットで事前に調べてみたら五分咲きとなっていたので決行しました。門前の掲示では30分待ちとなってました。数年前の日曜に来たら2時間待ちで諦めましたから30分なら問題ありませんからね。拝観料を支払い石段を上がって観音堂前の整理券販売所に行って300円を支払いました。あじさいの小径の入口付近にも様々な品種の紫陽花が並べられていて退屈しなくて済みました。約20分で自分の順番が来ました。五分咲きだから、かなり花が少ないのかと思っていたのですが、かなりの見応えですね。先週の土曜にTVで紹介されていたみたいですが、植木専門の職員が塩害防止ネットを装備したバックヤードで多種多様な紫陽花を育てていて、必要に応じて植え替えているようです。だから、様々な品種や色違いの紫陽花を同時に楽しむ事ができるようですね。これなら、300円の追加徴収も頷けます(^^)。
t coco33t coco33
09:55 27 May 22
四季折々の景色を楽しめる鎌倉古都の由緒あるお寺です。去年創建1300年を迎えたとのこと!何度も来てるけど、そんなに歴史があるとは思ってませんでした😅御本尊も去ることながら境内や見晴らし台からの景色は何度も足を運んでしまう程美しいです。6月は紫陽花の季節ですのでこれから本格シーズンですね、5月3週目はまだ紫陽花が咲き始めたかなぁ、位でした。秋には紅葉🍁がまた美しいので楽しみです。お土産ショップの脇にあるミュージアムもすごく良かったです。意外と利用する方少ないみたいですが、他では見られない貴重な史料や像が見られます。300円とリーズナブルなので歴史や仏像がお好きな方はぜひ一度寄ってみてください〜✨
7893 027893 02
16:03 19 Jan 22
鎌倉で一番コスパが良いお寺らしい。こじんまりしてるのに紅葉、池、洞窟、日本庭園、滝などが良い具合におさまっている。高台からの眺めも良い。入場料の良心的かつ、手入れが行き届いているので、とにかく映えるスポットが多い。個人的には洞窟の仏像が良い雰囲気だった。秋の紅葉、初夏の紫陽花の時期は特に美しく、観光客も多い。人混みを避けるために、朝イチか夕方行くのもいいかもしれない。ここに行くついでに、鎌倉の大仏をセットで訪れるのがよいと思う。
js_loader

その他

長谷寺の境内を彩る花々は季節ごとに美しく、初夏にはあじさい、秋には紅葉というように、鎌倉を代表する観光地にもなっています。

12月18日には一年を締めくくる観音様の縁日があり、この日は観音堂内陣に立ち入ることが許され、本尊の足に直接触れてご縁を深めることができる「御足参り」が行われます。
参道では「歳の市」も催されます。

長谷寺の本尊である「観音菩薩」を主題とした博物館「観音ミュージアム」もとても見ごたえがありますよ。

お食事処「海光庵」では、鎌倉の街並みや由比ヶ浜のパノラマを楽しみながら、精進料理の教えを基に動物性の食材を使わない「お寺のカレー」などをおいしくいただくことができます。

動画

妊活をされている方のブログは下記でいろいろ見つかります。
ランキングにもなっているのでポチっていただけると励みになります♪
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ妊活ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA