鈴虫寺(妙徳山 華厳寺)

鈴虫寺

おすすめポイント

鈴虫寺にはどんな願い事でもひとつだけかなえてくださるわらじを履いたお地蔵様がいらっしゃり、わざわざ願いをかなえるために来てくれます。もちろん子授けのお願い(子宝祈願)もかなえてくださいます。願いは一つだけですが、願いがかなえばお礼参りに行き次のお願いをすることができますよ。私も子宝祈願のためお参りして授かることができました。

名物住職による鈴虫の音が響く中での説法が魅力的で、また来ようという気を起こさせてくれます。

基本情報

名称鈴虫寺(妙徳山 華厳寺)
URLhttps://www.suzutera.or.jp/
所在地京都府京都市西京区松室地家町31
アクセス市バス 28番 松尾大社下車 徒歩15分
市バス 29番 苔寺道下車
京都バス 63、73、83番 鈴虫寺下車 徒歩2分
阪急電車嵐山線 松尾大社下車 徒歩15分
駐車場約60台 1台500円
拝観時間9:00~17:00(最終受付16:30)
拝観料大人 500円、子供 300円(4才~中学生) ※茶菓子付き
問合せ先TEL:075-381-3830  FAX:075-381-3841


口コミ

華厳寺 (鈴虫寺)
4.4
Based on 3477 reviews
powered by Google
胡中祥一胡中祥一
22:05 25 Jun 23
コロナ禍前には、野崎まつりはゴールデンウィークの時期にあるので、駅から野崎観音までの道が人でいっぱいでした。平日に参拝したので、人も少なく静かでした。この寺のお百度参りは、お堂の周りを回るもので、他の所とは違っています。
Taka ShigeruTaka Shigeru
12:38 25 Jun 23
阪急嵐山線もありますが、駅から少し遠いので嵐山あたりからバスで行くのが良いと思います。ケースに入った鈴虫の音色を一年中聞けて、住職さんのためになる説法を聞けるとのことで行ってみましたが、長い行列ができていて1時間以上待たなければならないような状況で、京都で行きたいところが他にもたくさんあったので入るのを断念しました。入るのを断念した自分がクチコミを書く資格もないかもしれませんが、行きたい人は並ぶのを覚悟して行った方が良いと思います。それと近くには苔寺という有名なお寺があり、苔の保護のために事前予約制(当日予約は不可)になっているので、苔寺を事前予約して、鈴虫寺と苔寺をセットで回るのがいいかなと思います。次回京都へ行く時はそうしようかなと思います。
TノリコTノリコ
15:59 25 May 23
説法が楽しいです🎵御利益を得やすいと評判のようなので、あやかりたい。お寺は嵐山のはずれの小高い山の上にあるので、眺望も最高です。御朱印が少々お高いかなぁと星1つ減らしました。あと混んでます。拝観料は500円でお茶とお菓子がつきますが、現在はお茶のお振る舞いはお休みされています。
まりりんまりりん
23:21 22 May 23
2023/05/20(土) 何度訪れたことか😊久しぶりの華厳寺(鈴虫寺)の再訪は初めてのお友達二人の引率笑💦そう言いつつも一番楽しみ感動していたのは、他ならぬ私自身かも知れません。それくらい今回のご説法は心に沁みました✨コロナ禍が明け、説法再開により沢山の人が押し寄せているそうで、GWには三時間半待ちだったとのこと😅💦休日のオススメはやはり一番初回⇒9時~の回に頑張って伺うのがベスト✨平日なら並ばずゆっくり過ごせるかと思われます。今回はいつものお部屋ではないご本堂へ案内されビックリ‼️初めてです、こちらに通されたのは😃ご本尊を間近に感じながらのご説法は余計心に染み渡り、泣きそうになりました✨本当に大切なことを改めて教えて頂き、豊かな30分を過ごすことが出来ました。記念御朱印も頂戴し、幸福のお守りを手にわらじを履いたお地蔵様にお参りし、充実した気持ちで華厳寺を後にしました😊新緑が美しいこの季節、西芳寺や地蔵院も合わせてお参りすると良いかと思われます♥️本当に素敵な時間を過ごせること、間違いなしです✨✨✨
kazuhiko ohishikazuhiko ohishi
07:55 02 May 23
以前より参拝したかった「すずむし寺(華厳寺)」に山門手前の階段に並んで待つこと約20分。講堂に通されお菓子を頂き(コロナのためお茶はなし)。ご住職の面白い、ためになる説法を拝聴。説法の後に「御札」と「幸福御守」を買い求めました。お庭を散策後、山門横の「幸福地蔵大菩薩」にお願い事を一つだけ・・・必ずお礼参りに来ます!・すずむし寺に向かう時は阪急嵐山線・松尾大社駅から徒歩で行きましたが、スマホでルート検索しないと結構きついと思います。帰りは、近くの苔寺からバスで嵐山へ出て渡月橋を観光。※苔寺のバス停から「すずむし寺」は非常に近いです。バスの運行本数は意外と多く、これを活用したほうが楽かもしれません。
nieno -fnieno -f
14:04 16 Apr 23
住職の説法とお茶(コロナのためお菓子のみ)を頂いて、幸福御守(300円)を買い求め、お庭を見て御朱印を頂きます。帰り道、地蔵菩薩様にお願いをして幸せな気持ちで帰路につきました。待つための階段に並んでも、1回の説法には、たぶん80人近く入れるので長くても30分待ちです。
藤森一孝藤森一孝
09:27 28 Nov 22
とにかくご住職の説法が素晴らしい☆めっちゃ楽しく、めっちゃためになる。300円のお守りは是非欲しい所。本当に鈴虫が7000匹もいる。お茶菓子もある。お庭も素敵。文句なしの☆5
mut utomut uto
09:28 23 Oct 22
有名なパワースポットです。入場は9時〜1時間刻みで階段の列で待つ必要があります。入りきれないときは次の時間帯になります。説法がとても為になる話と鈴虫の声がBGM音と感じるほどハッキリ聴こえ心地よく感じました。また訪問したいです。
KORIMAKORIMA
01:08 06 Jan 22
タイミングよく11時からの説法が始まる時に訪問。どんなお寺なのかよく分からずに来たのでまさかガッツリ和尚さんのお話が聴けると思いませんでした。35分くらいでしょうか、鈴虫寺や仏教、お札・御守りの使い方等のお話を拝聴しました。和尚さんの説法は、お堅い話ではなく、寄席を聞いているようなクスッと笑ってしまう話し方で時間はあっという間でした。なんでも、わらじを履いたお地蔵様が願いを叶えにやってくるそうです。方法は、①願い事は一つだけ。②御守りを手に挟みながら(“幸”という字はお地蔵様のお顔なので隠さない事)。③この時必ず、住所と氏名を伝えること。帰り際に皆さん、お札や御守りを購入し、お地蔵様にお祈りして帰っていきました。遠方の友達や家族用にも購入できます。(京都の鈴虫寺の方角に向けて同じようにお願いします。)お寺のスタッフの方も親切でした。皆さんの願いが叶いますように🙏
js_loader

その他

わらじを履いたお地蔵様

わらじを履いているというとても珍しいお地蔵様で、願いをかなえに家まで来てくれるそうです。遠方からだと何度も何度も足を運ばずに済むので非常にありがたいです。

中にはお地蔵様のお姿が入っているお守りです。常に身に付けるようにして、お願い事を祈りするときは頭が隠れないよう上半分を挟んだ両手からはみ出るようにしましょう。

鈴虫寺のお守り
茶菓子寿々むし

住職のユーモアあふれる説法を聞いているとまったく堅苦しい雰囲気はないですし、「寿々むし」というお茶菓子をおいしくいただくこともできます。どのようなお菓子かは実際に行ってみてご確認ください。

曜日や時間帯によってかなりの行列になりますが、境内の四季折々の風景も楽しむことができます。秋には紅葉がきれいです。

鈴虫寺の紅葉
冬の鈴虫寺

冬は寒いですが、雪が降ればまた違った風情があり、そのような風景の中でも年中鈴虫の音色が奏でられていますので、不思議な気分になります。

妊活をされている方のブログは下記でいろいろ見つかります。
ランキングにもなっているのでポチっていただけると励みになります♪
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ妊活ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA