日枝神社

日枝神社

おすすめポイント

日枝神社の神様のお使いは「猿」といわれ、「猿」を音読みすると「えん」。「えん」は「縁」に通じることから、夫婦円満、殖産繁栄の神として信仰を集め、特に女猿が子供を抱いていることから、安産、子宝に霊験あらたかだといわれています。

「猿」は犬とともに多産安産であることから、御社殿脇の神猿像は、子授や安産を祈る人々の信仰を一身に集めています。

玉依日賣が川上から流れてきた丹塗の矢を持ち帰ると子供を授かったと伝えられ、この丹塗の矢は大山咋神様の化身であり、大山咋神様が子授の御神徳をお示しになった話として知られています。

基本情報

名称日枝神社
URLhttps://www.hiejinja.net/
所在地東京都千代田区永田町2丁目10番5号
アクセス地下鉄千代田線 赤坂駅出口2 徒歩3分
地下鉄南北線・銀座線 溜池山王駅出口7 徒歩3分
地下鉄千代田線 国会議事堂前駅出口5 徒歩5分
地下鉄銀座線・丸の内線 赤坂見附駅出口11 徒歩8分
駐車場100台 無料
拝観時間6:00~17:00
拝観料無料
問合せ先TEL:03-3581-2471 FAX:03-3581-2077


口コミ

日枝神社
4.4
Based on 9595 reviews
powered by Google
溜池山王駅や赤坂駅から徒歩圏内にある神社です。エスカレーターで境内までいけるので、とても楽チンです。猿田彦神社も祀られてるみたいなので、一度行かれてみてはいかがでしょうか?
タカトタカト
11:19 02 Jul 23
千代田線赤坂駅から徒歩8分くらいのところにある神社です。大都会にありながら稲荷参道や大階段が映えると有名な観光スポットです。大階段は文字通り段数が多いので階段で登ると疲れます(^^;エスカレーターがあるので楽して登りたい人にはオススメです。ただ、稲荷参道から登る方がフォトジェニックだし、意外と疲れずに登れます。
さとうさんさとうさん
13:42 15 Jun 23
今回は厄払いで伺いました。祈祷受付で用紙を記入することもできますが、事前に公式のWEBサイトから個人情報を入力するとQRコードが表示されますので、その画面を受付に見せるだけでかなりスムーズに手続きができます。※「日枝神社 祈祷」と検索すると該当のwebサイトが表示されるかと思います。平日の11時頃ということもあって、厄払いは私達夫婦と男性のみでした。それでもしっかりと対応いただき、神楽も大変美しくありがたい気持ちでお受けできました。厄払い後にいただいた一式にはお守りや御札の他にお米やかつお節、榮太郎の飴も入っていました^ ^※かつお節をお料理に使いましたが美味しかったです。帰りのエスカレーターの前には紫陽花が咲き誇り大変美しく癒されました。いつ来ても皆様親切にしてくださり、背筋が伸びる神社です。ありがとうございました^ ^
TOL TOLTOL TOL
10:47 27 May 23
高層ビル群の中にそびえる丘の上なので、ビルと歴史的建物のコントラストが素晴らしいです。山王鳥居側からはエスカレーターで登頂できるハイテク参道ですので足に自信がない方でも楽々参拝可能です。手水舎がエスカレーターとは反対側の入り口に設けられていますので、エスカレーターで上り詰めたら右側の山王男坂側に進むと良いでしょう。ここは日枝神社だけではなく、猿田彦神社など、いくつかの神社が集まっていますので探してみてください。東京では指折り数えるパワースポット。昨年も同時期に参拝させていただきました。実はその後、画面をバリバリに壊してしまったタブレットの保険請求が満額、折れてしまったゴルフクラブの保険請求が満額と、幸運続きでした。これは日枝神社のご利益ではないかと思い、感謝を伝えるとともに、新たなパワーを授かりました。周りには国会議事堂など、日本の中枢にありながらもここだけは静かで不思議な場所。大変すばらしい参拝すべき神社だと思います。
■ここにしかないが多数徳川家康公の江戸入城の際、遷宮し今に至るご由緒。江戸城が皇居となり皇室との縁もある様です。また永田町の側で政界関係者との縁も同様。山王鳥居なる鳥居上に上矢印の様な物をあしらった鳥居や、千本鳥居なる朱色の鳥居が連なる登り坂も目を引きます。ご祭神は大山咋神、杭を地に打ち要所の鬼門を守る用心棒の役割を担っていた様です、遣いが猿で夫婦猿等、猿モチーフもあまり見かけないです。山王祭りは日本三大祭、江戸三大祭とされており六月の装束衣装の行列が見どころの様です。
七五三で訪れました。屋根があるので雨が降ってもお写真に影響ないと聞きこちらの神社にしました。多くの人で賑わっていましたが、とても趣のある素敵な神社でこちらにして良かったです。七五三のご祈祷も待ち時間なく、10分ほどでスムーズに案内してもらえました。ご祈祷後は千歳飴、御守りに加えて子供が喜ぶウルトラマンやリカちゃん人形などのおもちゃをいただくことができました。
Mineyuki TokiwaMineyuki Tokiwa
11:49 17 Sep 22
桜川市にある大きな寺院。子育て、安産祈願で有名な真言宗のお寺です。最近では紫陽花の名所としてその名が知られています。境内には孔雀やアヒルが放し飼いにされており、エサをあげてふれあうことができます。多宝塔や楼門、本堂もよく整備されており、美しさを保っています。山の中腹にあるため、駐車場までの道のりは山道となります。眺望は素晴らしく、筑波山や加波山などの裾に広がる田畑を望めます。あまり目立ちませんが、楼門の下からお寺を支える城郭のような石垣が立派です。
HAMAHAMA
08:30 29 Jun 22
赤坂見附駅、溜池山王駅、国会議事堂前駅など利用できる路線がたくさんありますが、国会議事堂前駅経由は行き来する際にたくさんの警察官がいらっしゃり、なぜか緊張しますが、道が分からない人には聞ける人がたくさんいるからいいかもしれません。参道もいくつかあり、その日の気分や体調でルートを決めますが、エスカレーター乗るときは強風注意!油断すると風で傘や帽子が飛ばされそうになります。御祈祷は1万円からと近隣神社に比べてお高めですが、毎朝丁寧に広大な土地の清掃や水やりをされているのを見るとやむを得ないと思うほど、手入れの行き届いたとても綺麗な神社⛩です。授与品では、以前こちらで採れたはちみつがあり、大好きだったのですが、木が伐採されてなくなり残念です。
ゆたまさこゆたまさこ
02:22 26 Apr 22
都会のど真ん中とは思えないところです。高台なので正面の鳥居から行かれる事をお勧めします。上までエスカレーターがあります。藤の時期には藤棚が見事ですよ。赤い鳥居も見応えあります。
Tak ATak A
14:16 27 Mar 22
赤坂の喧騒からすると、とても静かで異空間な神社です。大通側から参拝すれば、大きな鳥居とエスカレーターがあります。エスカレーターはありがたい。神社内は、運が良ければ結婚式に遭遇できるかもしれません。日曜日に参拝したため、式の途中で良い経験になりました。境内では四季折々の自然を楽しめます。正面から参拝したら、裏手にある山王稲荷神社も合わせて参拝することをおすすめします!
js_loader

その他

大山咋神(おおやまくいのかみ)を主祭神とし、相殿に国常立神(くにのとこたちのかみ)、伊弉冉神(いざなみのかみ)、足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)を祀っています。

江戸時代、江戸城の鎮守として徳川家の崇敬が篤く、将軍世嗣、子女、諸大名等の社参は絶えることがなかったそうで、毎年正月と6月には使いを遣わして幣を奉り、国家事ある時には必ず祈祷を行ったそうです。

日枝神社の宝物を納める宝物殿は、昭和53年に行われた江戸城内御鎮座500年大祭の記念事業として、その翌年に造られました。
国宝・重要文化財を含む刀剣31口の他、徳川将軍家ゆかりの宝物が多数所蔵されています。

動画

妊活をされている方のブログは下記でいろいろ見つかります。
ランキングにもなっているのでポチっていただけると励みになります♪
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ妊活ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA