おすすめポイント
比比多神社は、道路沿いの入り口の看板で、子宝安産の守護神で日本で稀な神社であることが示されています。
拝殿参詣者が子宝の柱は、安産を願い少しずつ削り持ち帰ったため細くなっていて、向って左が男子右が女子出産祈願になるそうで、今の柱は三代目と言われています。
現在は社殿保存のため削ることは禁止されています。
「天平年中(729ー749)、当国守護の任にありし染谷太郎時忠が当国安土・子宝を願い勧請す。後、その内室懐胎に及び信仰益々篤く、ひたすら安産の祈祷奉るに忽ち霊験現る。依って、社頭以下設備怠り無く造営す。」ということです。
基本情報
名称 | 比比多神社 子易明神 (ひびたじんじゃ) |
URL | - |
所在地 | 神奈川県伊勢原市上粕屋1763−1 |
アクセス | 伊勢原駅北口より大山ケーブル行きバス 明神前下車 |
駐車場 | あり |
拝観時間 | 社務所:8:30~17:30 |
拝観料 | - |
問合せ先 | TEL:0463-94-0079 |
口コミ
Lilly the top
08:09 10 Apr 23
2019年参拝。いま思うと、こちらに参拝したおかげで授かった気がします。静かなひっそりとした神社ですが、立ち寄りたくなる、引き寄せられる、そんな神社です。そして、大山阿夫利神社を参拝しますが、いつもすっきりとした晴天で、気持ちよくいられます。神様との相性が良いのではと感じます。ありがたい気持ちでいっぱいです。もしまた授かることができたら、再訪します。
ひでさん
16:01 03 Jan 23
本当にご利益が有ります。三男夫婦に結婚後6年間子宝に恵まれなかったが比比田さんに参拝したら7年目に男の子が誕生しました。それから2年後、このほど第二子を宿ったので、第一子の誕生報告と第二子の安産祈願を兼ねて参拝に訪れました。次に誕生報告に来れる事を心待ちにしています。
矢野奈緒
00:10 01 Dec 21
2021/11/29[[子宝安産の守護神として日本で稀な神社]]の触れ込みがあります。御祭神は木花咲耶姫命。木花咲耶姫命の父の大山祗命の「木花咲耶姫命を思う親心」の部分が、私は強いかなと思いました。御神木の中に祠があります。温かく穏やかな空間です。併せてご挨拶されるといいと思います。神社の名前は、比々多神社ですが地域の名前を頂いているようです。大山阿夫利神社に行く前に、娘である木花咲耶姫命のいるこちらでご挨拶されてから、父の大山祗命のいる大山阿夫利神社へ行かれるのもオツなのではないかと思いました。
tannkyu neko
11:43 21 Nov 21
子易大明神を祀る神社。大山登山・参拝で、車を利用するときは前を通るけどなかなか立ち寄らない神社です。事前のプランに入れてないと、色々と寄りづらいところにあります。そんなに大きくはないけど、色々と見どころが。本堂と、中の額絵はなかなか。額絵は、修繕が必要な気もしますが、それはそれで良いかと。鳥居は、幕末の元号が刻まれてます。独特の木があります。木の芯がやられて「うろ」状態なのですが、周りがしっかりしていて丈夫そうです。公園遊具(ブランコなど)の遊具などもあります。御朱印はもらえましたが、前に参拝したときは空いてなかったのでなんとも。場所は、車での大山参道脇。伊勢原駅から歩きだと一時間近くかかります。伊勢原からの大山徒歩参拝なら寄るべきかと。駐車場は、3つだけ。空いていなければ、その日は諦めましょう。バス通りで、車の数も多いので危ないです。
神山一朗
12:44 30 Mar 21
こじんまりしてますが、ご利益ありそうでお参りにくる方も多そうな雰囲気でした。子宝安産の守護神としては日本では稀なのだそうです。もっと下にある比々多神社とは別なのかしら?それとも一緒なのかしら?分かりません。駐車場は道を挟んで反対側にあります。すぐ手前にある御神木が地味に力強さを感じます。いろんな方向から撮影してしまいました。脇には遊具があり、お子様を育てるのにも良さそうです。中を覗くと上に額が飾ってあり、ちょっと変わってます。なんとなく雰囲気が寺院っぽい?黒を基本とした色調もこのサイズの神社にしては珍しいです。
その他
同じ伊勢原市の三ノ宮に「比々多神社」があり、比比多神社も比々多神社もどちらも式内社である「比比多神社」の論社なんだとか。
気になる方は、『式内社』『論社』とは何なのか調べられてはどうでしょうか。