大興寺

おすすめポイント

大興寺の裏山に「子生まれ石」という石があります。

代々の住職が亡くなる時、大興寺の裏を流れる萩間川の崖から、まゆの形をした無縫石が削られて川に落ちるという不思議な現象で、岩から生まれ落ちた石は、歴代の住職の墓石とする習わしになっています。

大興寺境内にはその無縫石から作られた、歴代住職のお墓である無縫塔が並んでいます。

近くには、「さがら子生れ温泉会館」という温泉施設があり、こちらも子宝温泉として知られています。

基本情報

名称大興寺
URL
所在地静岡県牧之原市西萩間426
アクセス大井川鉄道 金谷駅前より 静鉄バス萩間線 相良本通行き
 大興寺前下車 徒歩約5分
駐車場無料
拝観時間
拝観料
問合せ先TEL:0548-53-2623(大興寺)
0548-53-2623(牧之原市商工観光課)


口コミ

大興寺
4.1
Based on 27 reviews
powered by Google
e toe to
13:12 10 Jan 23
由緒あるお寺ですが…来客用トイレは今の時代なのに水洗ではありません。待合室もありません。せめてトイレは水洗のきれいなのにトイレに直して欲しいです。さすがに、本堂に椅子は用意してくれるようにはなりましたがストーブは用意してくれましたがエアコンはありません。檀家さんの為にもお願いしたいです。
笠間友博笠間友博
10:04 11 Apr 21
子生まれ石で造られた、歴代住職の墓石は必見です。家系の可視化とも言うべきものでしょうか。時間の流れを感じます。正面が、初代~3代の墓石だそうです。
トリスケトリスケ
09:00 27 Jul 20
子生まれ石で作ったお墓などが実際にあるのが見れますが、何故か石が出てくる沢の写真がここになっていますが場所が違います、ここの裏山の方になります。
chups 75chups 75
03:53 01 May 18
室町時代に大徹和尚が開山。曹洞宗。歴代住職の墓である「無縫塔」が有名。塔身が卵の形に似ていることから、卵塔とも呼ばれており、遠州七不思議の一つである、「子生まれ石」が使われている。御朱印頂ける。
js_loader

その他

妊活をされている方のブログは下記でいろいろ見つかります。
ランキングにもなっているのでポチっていただけると励みになります♪
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ妊活ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA